ADHD高齢出産ワーママ、勉強をする

夫婦共働き 転職4回のキャリアアップと40代高齢出産をしたワーキングマザーの育児、仕事、勉強について

コロナが齎したもの。

コロナ僥倖、なんて書くと非難を浴びそうですが、

少なからず、例えばIT産業やドラッグストアなどは収益がプラスになり、喜んではいけないけれど、僥倖=思わぬ幸運、も実際あったかと思います。

 

そして、実は新米ママも、恩恵を受けたほうではないかと思っています。

私は20年3月に息子を出産。

このタイミングで産むと下記のようなラッキー現象!

 

  1. 4~5月は元々新生児のお世話で外出できないので外出自粛の影響全く受けず。
  2. 特別給付金が新生児も適用されるので+10万円のアブク銭(笑)
  3. 3月の産休前暇なので株を買う⇒底値で買えてキャピタルゲインを得る
  4. 働き方改革が一気に進む!⇒旦那も在宅。自分も復帰後在宅しやすい!

 

なんでしょう、ベストなタイミングで息子生まれました。

少なくともワーママにとってコロナ変革は決してマイナスばかりではなかったと思っています。

一時的には、休校騒ぎで厳しくなったとしても。

解雇されることがあったとしても。

その後の世の中は働きやすく変わったハズ!!

 

 

習慣化アプリ

 日記を書く習慣ができたら、他の事も習慣化できるようになりました。

習慣化するのに、私が使っているのは、DOT HABITというアプリ

https://www.shutoo.jp/dothabit/

20210312040552dbb.png



シンプルでかつ、内容も書き込めるので気に入ってます。
小学校の頃のラジオ体操のように、終わったらスタンプを捺す感じ。
でもこれだけで週にどれくらい行っているかが、視える化できます。

20210312040443207.png



更に気に入っているのは、コメントを書けるところ。
読書では、その日読んだ内容をサラッと書き残せます。

20210312041051fe4.png

日記を続けられたツール1

日記が続くようになった。

日記を書こうと、思い立って日記帳まで買ったのに、3日と続かない!

 
ということを繰り返して早30年は経った。
が、今回は続いている。なんと3か月を超えた。
 
結論から言うと、「適度に短い」日記が自分には適っていたようだ。
 
適度に短い=バイブルサイズの更に半分。上下段に別れ、かつ日付の入っていないダイアリーリフィル、Bindex No.441が私には最適だった。
 
20210310160107668.jpg
今までA5サイズ1ページか、もしくは1行ダイアリーだったが、
いずれも、3日と続かない。
大きいと、空欄が目立って嫌になる。
1行や2行だと書きづらいし、たまに足りない。
 
そんな時、今までは互換性が少ないために避けていたバイブルサイズの手帳を、
持ち運びは楽だよね、と思って買ってみた。
20210310160120ca7.jpg
 
書き始めると、意外とサイズがちょうどよい。
打ち合わせも含め、実はA5、1枚書かないことが、よくある。
バイブルサイズ、ちょうど「書いたー」という満足感と、紙面に「いい感じ」に埋められた満足感が一致する。
 
日記が続かない、という人は、
一度、日記の紙面サイズを色々試してみるのがいいかもしれない。

15分習慣化

15分単位で時間を作る
その15分で出来るものを決めておく。

これでやりたいことを習慣化する。

意外と15分は、見つかる。
フルタイム勤務の0歳児子育て中でも。
高速道路通勤であっても。

15分内でやること。

運動→ステッパー(屋内であれば着替えなくて良い)
読書→決めておく。むしろ、15分タイマー活用
ブログ
日記
中国語→毎日テキスト1章、などを区切りとする

多忙で時間が見つけ難くなったからこそ、最近、集中、習慣化ができるようになったように思う。


短時間でもいい。
日経のCMの好きな言葉

「365日分の差は大きい」だ。

はじめまして。

人生気まま、風吹くまま、

といいつつ、転蓬ではなく、手堅いところに根は確保して40数年生きてきた、私なりの想いやライフについて語れたらと思います。

 

★★自己紹介★★

氷河期に派遣会社に就職。

その後、機械製造メーカー、外資系化学メーカー、機械製造メーカーと計4社転職。
39歳で妊活を始め、妊活中に転職。
転職1年後の42歳で高齢出産、半年でフルタイム復職。
現在、子育てと仕事に奮闘しつつ、新たなスキルを身に着けたいという野望抱き中。は

 

KW

 

その他諸々!